これが正解であるという保証はどこにもありませんが、講師が受験して作成した
問題の覚書です(*^-^*)
答え合わせの参考までにご利用ください。
文法
汽車に乗ろうとして/居間が広いのに反して/~するばかりだった
広告
・ジュース ・旅の始まり、空港 ・パスワード更新、情報管理 ・休憩時間、利用案内
図表
・インジュ緑茶イベント参加者全員に記念品・自分で学費を準備する学生が去年より増えた
並べ替え・文章挿入
・睡眠不足で運転すると危険
・扇부채にどれだけ飾りがついているかで、身分が明らかになる役割があった。
・ファジー理論を採用した洗濯機
・古代の日常生活をうつした造形土器を展示した美術展が開かれる
新聞記事見出し
・新人俳優に演技力もプラスされ、全盛期を迎えている
・新学期なのに、学生数の減少で文房具店が閑散としている
・インジュ食品が世界的にヒットする韓食メニュー開発に力を入れている
小説
・果物屋を営む主人公が売り物のイチゴが傷んでいることに気づかずに販売したことを客に咎められて後悔したが、その後は新鮮な果物だけを扱うようになり、結果的によい評判が広がった。
・憧れを抱いていた先輩から突然、今日放送のテレビ番組に出演してくれないかと頼まれる女性。先輩はテレビ局に就職して、今日の出演者を探すのに必死だ。간절하다 / 김애란 비행운の1篇。
内容一致等
・インジュ市のホテル地下6階から火災。けが人なし。
・生活必需品でない靴やカバンは人通りの多い所で店を開いたほうがいい。
・職場で成果によって評価や報酬が変わる成果主義は、必ずしも善ではない。
・消費者の声にこたえて、簡単な家電修理キットをメーカーが売り出す方式がスタートする予定だ。첫발을 떼다
・新刊を図書館に入れてもらうまでに時間がかかっていたが、直接書店から新刊を貸し出すシステムがスタートして好評だ。支払いは図書館が行う。
・이끼 苔は水分が少ない土地でもたくましく育つので、荒れ地の回復に役立つ。
・映像翻訳は文芸翻訳に比べて、時間の制約があるので短くてわかりやすく訳す必要がある。
・ウェブトゥーンは原作者にも出版社にも、双方に利のある新たな契約方法を模索する必要がある。
・牛乳を煮詰めてできる被膜は栄養素が高いが、昔は牛が農業用に飼育されていたので牛乳が不足していた。
・宇宙では無重力で外部刺激が少なく、タンパク質なども変質しにくいので製造が難しい薬品を作るのに適している。
・人間の目の水晶体は年を取ると変色し、青い色を識別するのが難しくなる。
・インターネット記事のコメント欄では、最初に書き込まれたコメントが好意的かどうかで、あとから読む人に大きな影響を与えると研究結果が出た。
・オリンピックなどの国家代表のユニフォームは、その国の国旗などをデザインしたものが多いが、これは選手にも国を代表しているという自覚を与える効果がある。
・森林の二酸化炭素吸引機能も、気温が32.2度以上だと吸引するよりも吐き出す量が逆転するのでうまくいかない。地球温暖化対策の森林効果も期待できなくなってきている。
・消費者物価指数は商品とサービスの両方を全国で調べて調査する。
・朝鮮時代の測量の道具 기리고차 (記里鼓車)の紹介。これは車輪が回転すると鐘や鼓の音が鳴り、その音の回数で走行距離を測定する。平地ではない場所の距離を正確に測定することができた。
・ インジュ市で文化財保存地区のみ、建築物の高度制限を設けていたことにより地域間で摩擦が生じていたが、その制限を見直すこととなり歓迎する男性。
・財政難により医療費を払えない社会的弱者のために医療費を補助する制度があり、その対象者基準が緩和されたものの、死後に給付金が出るシステムが有名無実だと問題点を指摘する男性。
参考書「TOPIKⅡ作文対策講座」おすすめです(*^-^*)
#TOPIK
#韓国語能力試験